正直言うけど ステレオタイプな未来は全然似合ってない

お久しぶりです、生きています。

生きていて、なんと働いています。

しかし、生きることは、労働とは、かくも苦しいものか。

いやもう三十年生きてきて知ってるけど、毎度新鮮にビックリ。そして納得できない。

落ち着いたら、また書きにきます。


www.youtube.com

 

身代わりなら うなる程いる

正午過ぎに起床したのに、千鳥とかまいたちの番組*1見てお母さんが作ってくれたシラチャーソース入りのオムライス*2食べたら急激に眠くなってしまい、また眠って起きたら十七時半で唖然とした。(三十分後に夕飯によばれてウケちゃった)(無限にご飯出てくるじゃん)(自分ちから一歩も出てないのに時差ボケを起こすなよ)

 

「アラサー 無職」「2X歳 バイト」みたいなワードで検索し、ネットの浅瀬で足を濡らしていたところ、『ご飯は私を裏切らない』という漫画が出てきた。

一話試し読みをしてみたが、主人公が「二十九歳・中卒・恋人いない歴=年齢」の女性で(友人もおらずバイト以外の職歴もない)、居酒屋の酔客に飛び込みで煙草購入の営業をかけるだとか、撤去自転車の返還受付だとか、とにかくしんどみの強そうなバイトをやっている。そんな日々への強烈な不安を、ご飯を食べることで思考停止させながら一日一日をやり過ごしていく、という内容だった。

「『鬱ごはん』より鬱ご飯」という感想を見かけて、確かにそうなんだけど、主人公の女の子*3のつらつらとした連綿たる思考の流れが不思議にサッパリとしていて明るいというか、どうしようもない悲壮感が少なく感じられる。辛いという現状に対しての前向きさというか。

 

数年前の冬、高校の頃からの友人と二人で田村ゆかりのコンサートを観に行った。

ゆかりんのコンサートはとても楽しく、二人とも満足して多幸感溢れる中帰路についたのだけれど、駅で別れる時友人がふと漏らした「楽しかったあとっていつも死にたくなる。夜中にこれからの自分の人生のこと考えて、枕に顔つけてワァァァーッッッ!!って叫んで泣いたりするんだよね」という呟きが、いつまでも耳に残っている。昔から飄々とした不思議ちゃんであるその子が、その瞬間急に生々しかった。彼女はその時薄給のアニメーターで、私は時給千円の古本屋バイトだった。

「私も・・・・・・。私も本当にそうだよ」としか言えなかった。友人と寒風吹き荒ぶ駅のホームで身を寄せ合って写真を撮った。

誰しもが不安定で、いつも不安で寂しいし、楽しいけど死にたいんだよなァと、あたりまえのことを思った。

 

食事は思考を停止させるのに有効で、殊にジャンクフードの類はよく効きます。

週明けすぐにバイトの面接が控えているんだけど、出来栄えがどうであれ、終わったらすぐに最寄りのマックに駆け込んで、漫画を買って帰ろうと思います。

 

 

ご飯は私を裏切らない (角川コミックス・エース)
 

 

手首

手首

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

*1:これなんで日曜の真っ昼間の枠になったんだろうな

*2:阿佐谷姉妹のお姉さんが調味料マニアの博士ちゃんからすすめられてたの見て近所のKALDIで購入。※母のお金で。番組内では「抜群に味が決まりお店の味に仕上がる」という触れ込みでしたが、うちのお母さんの料理が上手なのと普段からピザソースなど色々入れていたため、いつものオムライスとの味の差異があまりわからなかった。いつもどおり美味しかった。他の料理への効果に期待。

*3:二十九歳ヒロインは「女の子」なのか?ということですが、「女の人」か「女の子」かは当人の暮らしぶりによると思っていて、この人は「女の子」だと思います

森のアレにも 薔薇のコレにも 劣ることのない美を前にして 数秒間、佇むのさ

年は明けましたがまだ働いていないです。

無職。

仕事を探そうとすると脳に靄がかかる。

脳に雲がかかっていて余命半年なのかもしれない、『ジョー、満月の島へ行く』*1のジョーみたいに。もうルイ・ヴィトンのトランクに乗って大海原に乗り出した方がいいのかもしれない。

 

無職なのに毎日ケーキが食べたいし、食べたいものだけは無限に思い浮かぶ。

食欲と性欲しかないなんて獣じみているけど、年中発情している人間よりか動物のほうが高貴だ。

動物に「お腹が減ったワン」とか「ご主人様大好きだニャン」とかアテレコする番組が嫌いです。動物は喋ったりなんてしないところが長所なので。

 

私と同じ音楽を聴いて同じような悩みを書いている人が私より四、五歳若いと「でも貴方はまだマシじゃないですか」と思ってしまうけれど、五年前にも私はもう限界だと思っていたのだから何の意味もない。

 

何者にもなれずに死ぬのか?

何者かになれる人などそうはいない。

 

働かないと暇で、暇だと心をたやすく病みますが、

働くと忙しく、やはり心を無くします。

 

ジョー、満月の島へ行く(字幕版)

ジョー、満月の島へ行く(字幕版)

  • 発売日: 2015/04/30
  • メディア: Prime Video
 

 

未熟な夜想

未熟な夜想

  • 浦上想起
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

*1:トム・ハンクスメグ・ライアン共演し、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めたにもかかわらず、日本では劇場公開すらされていない大好きなB級映画

ゲロの飛沫がロマンティック

ひとりで喫煙所に居ると、小山薫堂と増田セバスチャンをうろ覚えで攪拌したみたいなおっさん*1が入って来て、いきなり「サンタクロースって信じる?」と聞いて来た。

スマホに手をかけたまま「あ〜、信じてたことないですね。そういう文化なかったんですよ、家が」と応えると、「そうなんだ。でも、今はイルミネーションが綺麗だからいい季節だよね」とおっさんは床に胡座をかいた。

そうですね、と煙を吐くとおっさんは笑顔でこう言った。

「メリークリスマス!」

私は軽く笑って吸い殻を水の中に落とし、「よいお年を」と言って喫煙所を出た。サンタを信じていないから。

 

これね、おっさんが「ランドリー」の頃の窪塚洋介犬童一心あたりが撮ったらいい絵になったと思うんだけど*2、なにせ小山薫堂と増田セバスチャンをうろ覚えで攪拌したみたいなおっさんと現状無職アラサー女の私なのでね、無論クリスマスのちょっぴり不思議な恋とかははじまらねぇし、ついてこられてないか十メートルに一回背後を振り返りながら帰りましたよ。

ちなみにこれ「イケメンならいいんだろ」的な話ではまったくなくて、たとえ顔が整ってようが不審者なのには変わりないし、喫煙所に一人でいる女にウザ絡みしてくんのはやめろ。ペッパーくんじゃねぇのよこちとら。*3一服してる時に何も考えたくないんだよ。無職にメリークリスマスなんかねぇよ。

 

ところで、我が家には本当にサンタさんからのプレゼント配給システムが無く、幼少時から親に直接「何が欲しい?」と聞かれて望んだものが手渡されていたので、「サンタクロース」のことは外国の絵本の中で見る海外の風習であって、七福神のような「季節もののイメージキャラクター」と認識していたので、小学校に上がってから「信じる・信じない」の文脈で語られる存在だったと知って驚きました。

結果、お金を出せば手に入るものにしか興味がない大人に仕上がったけど、サンタのシステムって正直中々にダルい茶番*4だと思うので、これでよかったと思ってます。

 

きらきらしたものが好きなので、イルミネーションとツリーのことは大好き。

冬の高級百貨店には煌びやかなツリーが聳え立っていて、資本主義の香りが立ち込め、無職の心を空虚に、明るく照らしてくれます。

 

Laundry [ランドリー] [DVD]

Laundry [ランドリー] [DVD]

  • 発売日: 2002/10/04
  • メディア: DVD
 

 

  

奇妙頂来相模富士

奇妙頂来相模富士

 

 

 

*1:どちらにも「商売上手なおじさんだなァ」以上の感情はない

*2:この場合の窪塚洋介の正体は「天使」だね

*3:今時分はコロナ対策で喫煙所も定員制だ。クソ狭いブースの中で飛沫飛ばしながら埒も無いコミュニケーション取るくらいなら、本当にペッパーくん一体置いといたらいいんじゃなかろうか。

*4:「夢を与えたい」という親のエゴイズムによって生じる通過儀礼だと考えると、結構グロくないですか?

インク代わりにニガヨモギの汁を使用

「言わしてもらいますよ! カビ生えまくって しかも時代の徒花のような音楽をカバーする事に硬派性を感じたりするのは 今時分『悪魔の辞典』を本棚(しかも目に付く所)に並べたりすんのに硬派性を感じるのと同じくらいカッコ悪いモンだと思うんスケドね!!」(出典:『おひっこし』)という台詞を読んだ瞬間から沙村広明を信頼することに決めている。

 

何故ならば、まさしく私がその通りのことをしていたからだけど。

もうね、「刺さる」ってこういうことなんだなって身を以て知ったよね。

「あッッッぶね!!!」って叫んでソッコーで移動式本棚の死角に隠した。(※残念ながらもうアウトです)

人生でこんなピンポイントで袈裟斬りにされることある?? 名指しじゃん。本指名入りました。

 

こういう類の本をドヤ顔で本棚に並べておくことは真に恥ずべきことなんだなと心に刻んだよ。

しかも私なんて筒井康隆版のと並べて置こうとしてたからね。速やかにくたばった方がいい。全国のサブカルクソ野郎(まだ言う?)よ、私の屍を超えてゆけ。

 

ところで『ハルシオン・ランチ』の沖さんって『波よ聞いてくれ』にも出てくるよね。(BL以外で購読している数少ない漫画の一つ)最近高校の頃の瑞穂ちゃんが出てくる読み切り読んだけど、面白かったです。波よ〜はどう考えてもミナレと瑞穂ちゃんでくっついたら無事ハピエンだよね??シセル光明って結局ボクっ子なの??

 

今日も就活進まなかった。

応募ボタンを押すと物事が始まってしまうから、押す時に手を握っていてくれる人が欲しい。

 

《転職を考えている人に一言》

家族経営はどうあがいても地雷だからやめておけ。

(すごい目に遭いました)

 

新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

 

 

 

おひっこし (アフタヌーンコミックス)

おひっこし (アフタヌーンコミックス)

 

 

大天使のように

 私のことを書く。

 

・アラサー

・半年ぶり三回目の無職(前職は編集者兼ライター)

・精神科通院歴は十五歳から

ADHD HSPなりに全身全霊過す日々

・子どもの頃に教師(女性)とつきあって以来なんの恋愛経験もなく、自分が処女なのかレズビアンなのか何なのかもうまったくよくわからんのですが、わからないまま生きている。残念ながら性欲はある。

・BLと百合が好きで、男女の恋愛が地雷というかBLか百合の文脈で書かれたものしか読めない。

・一番好きな作家は中井英夫

・お金出せば買えるかわいいものとカロリーの高い食べ物が好き。

・子どもの頃から生きていたくないなァと思っていて、十九の頃死に損ない(OD)、それからは積極的に死ぬ勇気もないままのらりくらりと生きている。

大島弓子の漫画に出てくるような人と付き合いたいけど(「バナナブレッドのプディング」の御茶屋峠さんとか)、大島弓子の漫画に出てくる人からは確実に好きになってもらえない自信があります。というか、そんなもう終わりのことを言っているアラサーは大島弓子の世界観には出てこんのよ。

・全般的にすげえ生き辛くてわろてまいます。

・はやく楽になりたい。みんなもそうだよね。おやすみ。


YAPOOS 戸川純 - 大天使のように